浴室リフォームは以前のお風呂を解体して、 そこに、ユニットバスを設置するというケースが多いと思いますが、 解体後、普通にユニットバスを設置したのでは、 土台の隙間から冷たい空気が流入してくるので、 お風…
詳細はこちら
玄関の壁にエコカラットを貼る部分のビニルクロスを剥がし、
エコカラットを壁一面に貼りました。
エコカラットは湿度を調整してくれる調湿性能や、消臭、そして空気中の有害物質を吸着・低減し、
心も体も心…
詳細はこちら
リビングにテレビ台の付いたのインテリア収納を取付ました。
収納力も豊富なデザイン収納です。
今までの空いているスペースにこれだけの収納がプラスされ、
リビングもオシャレにスッキリとしますね。
施工…
詳細はこちら
大きな掃き出し窓で庭の緑が絵になりますね。
LDKの繋がりのある明るく広々としたリビングになりました。
押入や廊下を取り払ったことでキッチンまでオープンな感じになりました。
カウンターの下の板張りは、…
詳細はこちら
和室からフローリングのリビングにリフォームしました。
レッドシダーの板張りが部屋のアクセントになり木のぬくもりを感じる温かみのあるリビングダイニングキッチンになりました。
施工は渋川市。
詳細はこちら
8畳の和室の畳を表替えしました。
日本独自の畳文化は心が安らぎますね。
イグサの香りが爽やかなくつろぎの空間を創ってくれます。
施工はみなかみ町
詳細はこちら
天井・壁は板張りで、
温かみのある自然素材のダイニングキッチンになりました。
床下、壁、天井とセルロース断熱で断熱リフォームを行い、
夏は涼しく、冬暖かい快適空間です。
施工は渋川市。
詳細はこちら
オシャレなカフェテーブルをリビング中央に取り付け、とても居心地のいい雰囲気になりました。キッチン部分のグレーのアクセントクロスがおしゃれですね。キッチン・ダイニング・リビングと一室になっていますが、…
詳細はこちら
玄関ホールの玄関親子ドアや下駄箱や造り付け収納が新しく生まれ変わりました。
床から天井まである鏡張りでとても広い空間に感じることができます。
下駄箱の間接照明の雰囲気がとてもイイです。施工は前橋…
詳細はこちら
既存のヒータの故障で、コロナのFF式温風ヒーターに入れ替えました。
既存ヒーターとメーカーが異なるので給排気管まで新しく入れ替えました。
灯油のヒーターですが給排気管が外に繋がれているのでお部屋の空…
詳細はこちら
壁と天井は構造用合板の目透かし張りで仕上げました。
普通は下地材に使う構造用合板ですが、仕上げ材に使うことで、
様々な節や木目があることで、木のぬくもりを感じることができます。
ナチュラルテイ…
詳細はこちら
ナラの無垢フローリングが張りあがりました。
木目が美しく、とても温かみのあるフローリングです。
ナラのフローリングは和風・洋風どちらでも合わせることができるの
で幅広い世代の方から愛されており…
詳細はこちら
畳からフローリングへの張替え工事は1日で終わります。(6畳)
施工は前橋市。
詳細はこちら